皮膚科で ビタミンを処方してもらってる方に質問です。私は 肌を白くしたいだけなんですが どうやったら処方してもらえるんですか? 肌にトラブルがないとダメですか?
私はアトピーもちなので 皮膚科にはよく行くんですが ビタミンを下さいなどとは言いにくくて 言い出せません。良い方法ないですか?
私は自分から「ビタミン剤飲んでみたいんですけど~」といってもらってますよ。
女性の先生ですので、話しやすいというのもあります。
1時間待って1分診療ですが、ビタミン剤や薬をもらいに行くだけと割り切ってます。
アトピー持ちで皮膚科によく行くのなら別に自分から言ってもいいと思いますよ。
アトピーならビタミンC、B郡は消耗しやすいので飲んでも損はないと思います。
私はビタミンC、B2、B6、E、ビオチンを処方してもらってますが、月に2000円くらいで市販の物を買うより安いので助かってます。
ちょっと勇気だして言ってみてください♪
アトピーさんだったら、掻いた後とかが色素沈着していませんか?
それが気になると言うことを言えば、ビタミン剤出してもらえるとおもいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿