2012年3月21日水曜日

ニキビで皮膚科に行ってきたのですが、とりあえず炎症を抑える抗菌剤とビタミン剤...

ニキビで皮膚科に行ってきたのですが、とりあえず炎症を抑える抗菌剤とビタミン剤、あとダラシンという塗り薬をもらいました。
これで一週間様子をみましょうと言われたのですが、薬を飲んでる間はいいですが、薬がきれたらまたニキビが復活するんじゃないでしょうか?

根本的な解決にはならなんじゃないでしょうか?(>_<)







状態を見ていないのでなんとも言えませんが、ニキビは炎症です。なので炎症症状を取ることが治療になると思います。

炎症とはバイキンが繁殖した状態ですので、バイ菌を殺します。

とりあえず体の内側から内服薬で殺し、外側からはダラシンを塗って殺します。

それ以降は、体の免疫力を見ます。

一度薬の力で一気に殺してしまえば、あとは自身の免疫力で、ひどくならないなら薬は終わるでしょうし、やはり薬なしでダメならまた処方されることになると思います。








はっきりいって薬が切れたらまた出来ると思います。抗生剤のおかげで今は治っている状態です。薬が切れる前に受診して次の指示を受けてください。







ダラシンは僕も使いましたが何の効果もなかったし、

抗菌剤は長い間飲んだけど意味なかった・・・・

http://beautymall.yh.shopserve.jp/SHOP/015.html のローションとAPPSローション使ったら一ヶ月くらいで治りました。



まじでいいのでサンプルだけでも取り寄せてみてください。



人と目もあわせられないくらいにきびがひどかったけど今は性格も変わりました。



でも薬飲んでいてニキビが落着いているならいいほうだと思うよ

0 件のコメント:

コメントを投稿