ビタミンEのサプリ(大豆油)を取り出してから2週間足らずで、両手に痒みのある赤い発疹が出てしまいました。
今まで納豆、豆腐、みそ汁などアレルギー反応がなかったのに、こういうことってあるのかな?
こういった経験のある方、アレルギーに詳しいお医者さん等、回答をお待ちしています。
昔、アトピー性皮膚炎がありましたが、最近は全然出ていませんでした。ビタミンEは1日1錠の服用なので、それほど取り過ぎということはないと思います。あるいは他に原因があるのかなぁ。
少し日数が経ちましたが、その後はご様子はいかがでしょうか?
食品やサプリメントなど、口にするものを原因とするアレルギーであれば、「やめてみる」ことで、約2週間~1ヶ月でかゆみや発赤が消えたら、原因物質になっている可能性が高いと思います。
自分(薬剤師です)は食物では反応は出ませんが、アレルギーやアトピー傾向にあり、また子供は食物アレルギーもアトピーもあります。
同じ大豆でも、豆腐はOKだけど、大豆の煮豆はダメ・・・だったりすることはよくあることです。特にタンパク質や脂肪分があるものは反応が出やすい傾向にあります。
今回は濃縮した大豆油由来のサプリメントということですから、濃縮されたことで反応してしまった、ということも考えられます。
一度、このサプリメントの服用を中断して、半月~1ヶ月様子を見ていただき、症状が改善するようでしたら、大豆由来でないサプリを探すなどして試してみてはいかがでしょう。
ご参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿