2012年3月13日火曜日

ビタミン剤について 夏にニキビができ,市販薬で治らなかったので隣り駅の皮膚科に...

ビタミン剤について



夏にニキビができ,市販薬で治らなかったので隣り駅の皮膚科に行きました。


酷い時は抗生物質も出されましたか,今は初回から出され続けているビタミン剤のみ処方され落ち着いています。



私は肩凝り・急性腰痛持ちのため整骨院にもお世話になっています。最近,花粉症の治療も始めました。

病院で予定が埋まり,お金が飛んでいき,毎月ギリギリです。



ビタミン剤だけのために,診察して処方され続けるのは無駄ではないかと思い始めたため,「いつ,終るのでしょうか?」と先生に聞いたところ「いつ終るという事はなく,ずっと飲み続けなくてはならない。一度止めてもまた酷くなる繰り返し」と言われました。ちなみに一度も止めた事はありません。

3院掛持ちの理由を述べるといつもの倍の日数分を処方されました。

「ずっと」ってまだ20代です。



これからも飲み続けなくてはいけないのでしょうか?サプリメントではダメなのでしょうか?

先生にわかっていただける理由は無いのでしょうか?

隣り駅ですが一番近い皮膚科で,他に無いので困っています。







お医者さんにどうして欲しいの?

お医者さんはあなたの負担が少なくなるよう、処方日数を増やしてくれてるんでしょ?

倍もらえれば、診察料が一回分少なくなるよ。

保証されてないサプリを勧めて肌がおかしくなったら、責任取れないから

それでいいとは言えないのはしょうがないよー

自分の勝手にしたいなら、自分の責任で勝手に飲みましょうよ。



理解して欲しいのは、おかしくなったらまたそこにお世話になりたいから?

大丈夫よ、勝手に止めておかしくなったら、受診して怒られればいいんですよw

そういう人たくさんいますよー

受診間隔勝手にあけてまたかかる人もたくさんいますーw

ただし、肌がおかしくなって困るのは、医者じゃなくて自分です。

そこだけ理解して、誰の責任にもしないでくださいね。








サプリメントはあくまで 食品に分類されますので 成分が安定していません。ビタミンの含有量が 必ずしも表示通りでないのでオススメできません。また、私も続けていますが サプリメント類だと皮膚が荒れやすかったです。



肌荒れを我慢して 一時薬を中止する気持ちでいるなら問題ないですが‥。優先順位で治療を続けるかどうか検討してみてください。





補足‥何年も続けることはありますね。たまたま トラブル肌でなかったなら 知らなくても不思議ではありません。改善できたなら 花粉症の時期はビタミンを中止することも考えましょう。ただ、肌荒れしやすい時期なので ニキビができたら再開するくらいでも。抗生物質を服用するレベルだと ニキビが悪化していたんですね。悪化する前に再診を受ければ?とも思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿