酢洗髪、脂漏性皮膚炎について質問します。
5年ほど、頭皮のかゆみで悩んでいます。皮膚科は3、4件行き、ひととおりのステロイド、抗真菌剤、内服薬は試しました。
シャンプーも、弱酸性のもの、コラージュフルフル、ピュアナチュラル等、いろいろ試しました。
他にも、竹酢液やりんご酢を薄めたものをシャンプー後に頭にふきかたり、ビタミンや乳酸菌、整腸剤を摂取してみたりもしました。
しかし、今だに頭皮のかゆみはひかず、つむじ中心にピンク色をしています。
現在は、シャンプー剤を使用しない「酢シャン」を試そうかと思っています。頭皮のペーパーを調整する意味でも、荒れた頭皮にシャンプー剤を使わない酢シャンは、効果的なのでしょうか?
そこで、実際に、酢シャンを試されている方、脂漏性皮膚炎に有効だった対策をお知りの方、おすすめの治療法など、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
私も脂漏性皮膚炎に悩まされ、色んなシャンプーを使いました。
酢シャンは知りませんが、今箸方化粧品という皮膚科医の先生がプロデュースしているところから出しているシャンプーを使用しています。
私にはフルフルシャンプーやオクトよりよっぽと症状が落ち着いています。
いろんなスキンケア用品があり、シャンプーは女子用と男子用にわかれています。値段はボトル800円ほど。
泡立ちはイマイチですが、しっとりするし 使い始めて良かったと思います。
ただお店が京都にしかありません。たまに特設会場で東京に出店してるようですが…
私は偶然旅行先で購入し、それからはネット通販しています。
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=128&id=14-2&mode=item_i...
このシャンプーなんかどうでしょうか。口コミでは評判いいですよ!
竹酢液やりんご酢を吹き掛けて改善なかったのであればあまり意味がないかと。石鹸で頭を洗ってみてはいかがでしょうか?そのあとに酢リンスをしたり。石鹸で頭を洗って頭皮の湿疹が劇的に良くなってる人は結構いらっしゃいますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿