2012年3月10日土曜日

ビタミンC化粧水は壊れやすいので遮光容器に入っていないとダメ、というのを雑誌...

ビタミンC化粧水は壊れやすいので遮光容器に入っていないとダメ、というのを雑誌で見ました。

私が今使ってるのは、皮膚科のものでとくに遮光容器には入っていません。これはダメですか??







ビタミンCにも色んな種類があるからね。

ただのビタミンCでは水に入れた瞬間から

酸化が始まっているんだよ。

これは遮光しても全く効果ないよね。

皮膚科の物はビタミンCの誘導体だ。

それでも数十種類はあり、水に溶ける物から油に溶ける物まで^^

皮膚科の場合、使用頻度や製品の回転から遮光していないんだろうね。

市販の物はいつまで店頭に並ぶかわかんないもんね^^

家では冷蔵庫の野菜室などに保管するといいかも。

ちなみにそのビタミンCの種類を聞いてそれをまた質問してみてはどう?

それと、ビタミンCは肌から吸収するし、飲むより外用した方が効果あるよ。








先の回答は間違ってるので無視して下さい。

肌に吸収されていく試験結果はごまんとあります。



確かにビタミンCは光で壊れ易いので、遮光容器に入れるべきです。

ただ、ビタミンCでも誘導体は壊れにくいので、それかもしれません。(効き目はあまりありませんが)

皮膚科で処方できるくらい大量にビタミンCが入っていると言う事で、ちょっと位壊れてもいいということなのかもしれません。



しかし、遮光するに越した事は無いので、アルミホイルなどでくるむ事をおすすめします。







ビタミンCは皮膚からは吸収されません



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿