皮膚科について。
ニキビ、ニキビ跡の為に皮膚科受診を考えています。家の近くにあるのですが、男性の先生というのもあり、美容にうとい感じのイメージです。
以前調べて、有名な皮膚科に行ったんですが、受付開始の直後に定員オーバー、しかも平日しかやっていないので、断念しました。
ここの知恵袋見てると、皮膚科が一番手っ取り早いって常々実感してたんですが、皮膚科ならどんな皮膚科でもオッケーなのですか??ビタミンC誘導体がめっちゃ効いたとか、処方してもらった化粧水がかなり良いとかよく聞きますので不安です…。無駄にお金は使いたくないし…
皮膚科にも色々得意分野があるんだと思います。
私も一時期ニキビで近所じゃ有名な皮膚科に行ったんですが、抗生物質(?)みたいな薬を飲み続けていれば治るの一点張り。
そこの先生、初老の男性でしたが「アトピー治療で有名な皮膚科医」だったんです。
結局ずっとそんな薬を飲み続けるのに抵抗があったし、その場しのぎ的な治療のように思えたし、実際薬を飲まないとまたニキビ…みたいになって意味ないと思ったのでやめました。
なので、どこでもOK…というのは結果論と気持ち次第だと思いますが、電話で確かめるのが一番です。
病院で化粧水とかそう言うのがあるのかどうか、とか。
0 件のコメント:
コメントを投稿