2012年3月23日金曜日

1週間前、皮膚科で帯状疱疹と診断され、 毎日、通院しています。

1週間前、皮膚科で帯状疱疹と診断され、

毎日、通院しています。

初診の時、ファムビル錠250mg×4日分とコンベック軟膏5%を

処方して頂き、あと炎症を抑える為??の注射をしてもらいました。

ファムビル錠の服用は終了し、今はメチコバール錠0.5mgを服用しています。



現在は、痛みも痒みもかなり落ち着いてきましたので

明日から、通院を控えようと思うのですが

ただ、帯状疱疹はあとで、後遺症が残る可能性があると聞いております。(私はまだ、30代ですが・・・)



今、服用しているメチコバール錠0.5mgはビタミン剤(ビタミン12)の事ですよね?

お聞きしたいことは、この薬の代用として市販のビタミン剤でも

同じ効果だ得られるのでしょうか?



自転車で片道25分での通院は、しんどくなって来ました (〃 ̄~ ̄)ゞ~

よろしくお願いします







重症で入院の経験が有る私の意見としては、



まず、医者に相談し許可を得る事が前提で、質問された方が仮に「今の痛み・違和感ならずっと続いても構わない。」と思うのなら通院をやめても良いと思います。

ただし、最低皮膚の炎症が治まるまでは薬とかは飲んだ方が良いです。

30代あたりなら一般に後遺症が残ったとしても、少なくなっていく事も多いみたいです。

再発は少ないと言われていますが、最近は私の周りでも2名が再発していますし、治療している病院では以前より多いそうなので注意して生活した方が良いですよ。(以前より多くなったと医者が言っていました。)

勿論、再発して欲しくはないですけどね。



肝心の質問の薬の内容については、もう3年以上前の事なので忘れてしまいましたが、医者に通院を控えたい事も含めて相談する事をおすすめします。

私の場合、皮膚の炎症が良くなったら薬そのものより自然治癒力を大事にしていました。








私も30代で帯状疱疹になりました。

帯状疱疹は概ね2週間~3週間程度で完治しますから、それまでは大変ですけどきちんと病院へ通われた方が良いですよ。帯状疱疹は基本的には再発しない病気です。しかし治療を間違えると麻痺やけいれんなどの後遺症が残ります。

経過観察の為にも、病院に通って下さい。薬も高いですが、きちんと治しておくことが先決です。

0 件のコメント:

コメントを投稿