2012年3月23日金曜日

化粧品で皮膚炎になりました。何年か前にも某有名皮膚科のビタミンCローションで...

化粧品で皮膚炎になりました。何年か前にも某有名皮膚科のビタミンCローションでひどい目にあったのですが、先月から又試供品のビタミンCが入っている商品が気になり、保湿に気をつけて付けていました。

が、ふと外出先で鏡を見ると法冷線が垂れてる?これはその何年か前の時と同じ前兆でした。

まずいと思ってやめれば良かったのですが、それをやめた後、都内の皮膚科で購入したビタミンC、レチノール、ヒアルロン酸、プラセンタ、コラーゲンなどが入ったジェルを二日間夜のみ続けた所、

案の定、午後もの凄い油田肌とひりつき、乾燥によるつっぱり感があり我慢しましたが、結局皮膚科へ行きひりつきが良くなったので今ステロイドはやめてヒルドイドのみで保湿しています。

バリア機能の低下で化粧品も一切使っていない為みるみる法令線に薄いシワが出てきてしまいました。

以前は治ってしばらくしたら消えましたが気になります。

アンチエイジングのつもりが逆に一気に老け顔になり滅入ります。

ここの所季節の変わり目だというのに、サンプルで色々使ってファンデも変えたりで肌が疲れてしまったようです。

お医者様にもビタミンが体内にあるからと言っても万人に合うとは限りません。と言われました。

皮脂を抑制するビタミンCは乾燥肌の私には合わないようです。

そろそろ基礎化粧品に戻りたいと思います。

只、皮膚科のジェルを夜のみ使い、昼間は何年も使っていたアルージェだったのですが、もし皮脂抑制が合わなかったのではなく、

アルージェでかぶれていたらと思うと

又ヒリヒリになるのが怖いです。でも、アルージェ大好きなのでこれに戻りたいです。

どうやって少しずつ基礎化粧品に戻っていったら良いでしょうか?

まず夜から始めるより肌の感じがわかる朝からの方が良いですよね?

又化粧品で同じ様な症状になった方は皮膚科の薬や保湿クリームで何日間やってから基礎化粧品に戻しましたか?

アドバイス宜しくお願い致します。







すみませんが…アルージュをずっと使ってて保湿にも気をつけてビタミンC入りの化粧品に炎症を起こしましたね?もしかすると今お気に入りの化粧品が質問者の肌に合ってないというか使ってて何も改善されていません。まずは乾燥肌を治さないと敏感になっている肌は何度も何度も炎症を起こすと思います。好きな化粧品メーカーのカウンセリングを受けた方が質問者の肌に合う保湿ケアがみつかります。

0 件のコメント:

コメントを投稿